純化濃縮幹細胞培養上清液とは、ヒト由来幹細胞を培養する際に使用した培養液を遠心分離させ、滅菌処理等を施した液体(上澄み溶液)を独自の技術で有効因子を濃縮するとともに、有害物質(不純物)を極限まで除去されたもので、従来の幹細胞培養上清液と比べ、安全性・品質に優れたものです。
幹細胞を培養し、幹細胞が活性化して増殖する過程において、数百種類もの有効因子が培養液に放出されます。この有効因子を豊富に含む純化濃縮幹細胞培養上清液を用いた治療は、老化などで衰えた細胞の活性化を促し、健康維持や美容への効果が期待されています。
【投与方法】
純化濃縮幹細胞培養上清液を生理食塩水で希釈し静脈内に留置した注射針から少量ずつ点滴投与します。
【期待できる効果】
睡眠・アトピー性皮膚炎・関節痛・腰痛・筋肉痛・糖尿病・更年期障害・E D・片頭痛 等の改善
エイジングケア
【副作用について】
・注射部位の痛み、出血、腫れ、内出血、感染、発熱
・その他重篤な副作用は報告されていませんが、気になる症状が発生した場合は速やかにお申し出ください。
【留意事項】
・一度でも純化濃縮幹細胞培養上清液の治療を受けられた方は献血ができません。
・純化濃縮幹細胞培養上清液点滴療法は日本において未認可の治療法であり、保険適応外の自費診療となります。なお同一成分を有する他の国内承認医薬品はありません。
【この治療を受けられない方】
・悪性腫瘍の既往・治療中の方
・妊娠中授乳中及び妊娠の可能性のある方
・その他医師が治療不可と判断した場合
【料金について】
・純化濃縮幹細胞培養上清液1A 60,000円
・純化濃縮幹細胞培養上清液1A 初回体験半額コース 30,000円
・2A投与、2回目以降につきましては外来にて直接お尋ねください。
NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)とはビタミンB3の中に含まれる成分のひとつで、人やあらゆる生物の体内で自然に生成され存在している物質ですが、年齢とともに減少することで様々な体調面の変化が現れる様になると考えられています。このNMNを摂取することで、身体の見た目や機能が変化するという研究結果が次々と発表され、アンチエイジングの薬として注目されています。
【投与方法】
NMN製剤を生理食塩水で希釈し静脈内に留置した注射針から少量ずつ点滴投与します。
【期待できる効果】
エイジングケア・肥満改善・睡眠改善・滋養強壮・神経疾患・サーチュン遺伝子の活性・肌のきめのアップ等・眼機能改善・ミトコンドリアの活性化・血糖値の改善・思考力集中力の向上
【副作用について】
・血管痛・注射部位の痛み・出血・腫れ・内出血・感染・発熱
・その他重篤な副作用は報告されていませんが、気になる症状が発生した場合は速やかにお申し出ください。
【留意事項】
・当院が施術するNMN点滴療法は、日本において未認可の治療法であり、検査・治療は保険適応外の自費診療となります。同一成分を有する他の国内承認医薬品はありません。
【この治療を受けられない方】
・悪性腫瘍の既往・治療中の方
・妊娠中授乳中及び妊娠の可能性のある方
・その他医師が治療不可と判断した場合
【料金について】
・N M N点滴療法100mg 44,000円
・N M N点滴療法100mg 初回体験半額コース 22,000円
・N M N点滴療法200mg 70,000円
・N M N点滴療法200mg 初回体験半額コース 35,000円
2回目以降定期コース等もございますので外来にてお尋ねください。
現在オープンキャンペーンといたしまして、皆様にぜひ効果を実感していただきたく、純化濃縮幹細胞培養液、N M Nともに初回体験半額コースを行なっております。
・美肌注射(グルタチオン アスコルビン酸 Lシステイン) 7,000円
・二日酔い注射(強力ミノファーゲン、グルタチオン) 7,000円
・疲労回復点滴(グルタチオン、ビタミンB1、B2、B3、B5、B6、アスコルビン酸、Lシステイン) 10,000円
・スーパー白玉点滴 (グルタチオン800mg、アスコルビン酸、Lシステイン) 15,000円
現在美容点滴の需要が高く一部国産の薬剤入手が難しくなっておりますが、当院は全て安心の国産薬剤を使用致しております。
美肌内服3点セット30日分(シナール・ユベラ・トラネキサム酸 各90錠) 8,000円
メロングリソディンプロ1本 9,600円
βN M N P U R E P R E M I U M 30日分 32,400円
かつては老化や身体的衰えは年を重ねるとともに避けられないことと考えられてきましたが、近年の科学技術の発展により老化メカニズムの研究が進み、現在では老化は病であり治療や予防をして克服すべき対象と捉えられるようになってきています。この老化に対する新しい考え方では、“生物学的年齢”と言う概念がとても重要な役割を持っています。
この生物学的年齢を調べる手法としてさまざまなものがありますが、現在最も有効な方法であると言われているのが、“エピジェネティック・クロック”です。D N Aに存在するエピゲノムを調べることで生物学的年齢を測定する方法です。これは、ストレスや運動習慣、食生活等をはじめとするライフスタイルの影響を反映して、進んだり巻き戻ったりします。
ロンジェビティ(健康で活力ある人生を長く楽しむこと)のために良いとされる行動の前後の変化を数値として見える化し、実際にどれだけ老化を抑制する効果が得られたのかを評価するのに有効です。
さらにこの検査では生物学的な老化のスピード(1年で何年分の歳をとるのか)も測定できます。
その他20項目の健康指標の評価や、結果からどのような生活習慣をとることが望ましいかのアクションプランもお伝えします。
ぜひ一度、現在の自分の生物学的年齢と老化スピードを知って、これからの健康で活力に満ちたウェルエイジングな生き方の指標になさってはいかがでしょうか。
エピクロックテスト 100,000円
エピクロックテスト初回体験 90,000円
完全予約制・自費診療(保険適応外)となります。ご予約は以下のURLよりお願いいたします。