OTA JOURNAL

Blog

看護部は幹護部

ブログ

かつて、新人の頃、看護部とは無縁で過ごしていた

訪室した記憶もない・・・(;´∀`)

 

組織の一員でも、看護部の存在が遠く感じていたので

現状や通達などに不満をチマチマ言っていた

 

そして、中間管理職となった時

スタッフの気持ちも分かるけど・・管理に携わってみて

経営も考えといけないと痛感し・・板挟みで苦しんだ

 

管理職となった時は、看護部だけでなく院内

そして何よりも患者の為に動かねばならない事を実感

 書類に埋もれる部長です

私は看護部を木に例えると、軸となる太い幹だと思っている

土深く張る根元から、たくさんの栄養(情報や状況など)

を吸い上げ、丈夫な枝葉を育て、やがて花や実をつける

それがスタッフ達・・

  

見えにくいけれど、部長、副部長、事務の方がたは

毎日奮闘している・・・立場が変われば見方も変わります(^v^)

OTA JOURNAL

Blog

新しい仲間🌷

ブログ

VIEW MORE

新しい仲間🌷

5S活動結果!

ブログ

VIEW MORE

5S活動結果!

初の市民向け講座!

ブログ

VIEW MORE

初の市民向け講座!

みんな大好きジャガイモさん

ブログ

VIEW MORE

みんな大好きジャガイモさん

五感を研ぎ澄ます・・

ブログ

VIEW MORE

五感を研ぎ澄ます・・

転職をお考えの方へ

キャリア支援や新しい挑戦を考える看護師の皆様に向けて、
当院の魅力とサポート体制をご紹介しています。
新しい環境での一歩を踏み出すための情報をぜひご覧ください。

わたしたちと一緒に地域のために、
ともに笑い、ともに戦いませんか?