OTA JOURNAL

Blog

今年もがんばりました!!新入職看護師オリエンテーション♪

ブログ

コロナ禍の新年度スタートも今年で3年目となりましたがしっかり感染対策をとって行い無事に終了しました

指導する先輩ナースも参加するナースも少し緊張しながらも楽しく真剣にプログラムを進めていきました

その一部を写真で紹介させていただきます

*まずは導入とアイスブレイクのチームコミュニケーションから

 “人生の網”というワークを通して多職種連携を可視化します

8ofns2h-7xrp45u6nka5k8wludv_99qe.jpg

*新人ナースが最も緊張する“静脈注射”

  ドキドキ感が伝わってきます…

bk15o28grhtvkf8ve-ll-a59ih7a1by5.jpg
x0pr6cpptwjy5tixmo9gya_xyid7jqpu.jpg

*続いて“ミキシングとプライミング”

  あーッ なかなか先輩のように上手くいかない~

-4kdxp6zj3dna5f2z1coqsd9xv_qashg.jpg
r-8u9ndyughrfisgvinv-3nhklrkq-tw.jpg

*“輸液ポンプ”“シリンジポンプ”

  インシデント発生しない様にトレーニングしなくっちゃ!

zqz81_4bhkzxtpq2_8xhz0l_ne0_bwf3.jpg
zcnkni867ucy_xm2mjkgx0ryia5m1d6x.jpg

*次は“患者さんの移送” 

  不安や苦痛を与えない様に慎重に 患者さんへの声掛けと観察も忘れずにネ

retnc42xdu-uke1mu2vmi8x3wfaxqt8d.jpg
yxf8h49xwufnuti5g0o1btxq-k6f84i9.jpg
0c2fjdxog3_7-1gi1bo8jmaaz6vqc5ao.jpg

*そしてこれもまた看護スキルが難しい“気道吸引”と“膀胱留置カテーテル”

zujsr_ymkd9pwl5g411qop7hsv9t-yi3.jpg
jff087fc0k5o6oriyzqeh9w5i_a_goly.jpg

直接的な看護技術以外にも多職種連携・チーム医療の実践に関わる他職種の方々にもお世話になりました♪ 

看護部一同元気に頑張って「思いやりの看護」を届けていきたいと思います♡

OTA JOURNAL

Blog

やっちゃった・・

ブログ

VIEW MORE

やっちゃった・・

花のある景色

ブログ

VIEW MORE

花のある景色

知らなかった!びっくり!!

ブログ

VIEW MORE

知らなかった!びっくり!!

看護部は幹護部

ブログ

VIEW MORE

看護部は幹護部

出来ない理由

ブログ

VIEW MORE

出来ない理由

転職をお考えの方へ

キャリア支援や新しい挑戦を考える看護師の皆様に向けて、
当院の魅力とサポート体制をご紹介しています。
新しい環境での一歩を踏み出すための情報をぜひご覧ください。

わたしたちと一緒に地域のために、
ともに笑い、ともに戦いませんか?