令和5年度 太田総合病院 病院情報の公表

病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

医療の質指標

  1. リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率
  2. 血液培養2セット実施率
  3. 広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 173 99 320 480 402 506 528 884 604 156
令和5年度(2023年4月1日から2024年6年3月)に退院された患者さんが対象です。
対象患者さん4152名の平均年齢は56.98歳と若く、外科的治療(手術対象疾患)が52.26%(2170件)と半数以上を占め、新生児からご高齢の方まで幅広い年齢層の患者さんの診療を行っております。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx9900x0 心不全 手術なし 処置1なし 処置2なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 34 16.03 17.38 0.00 80.71
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし 28 28.04 20.60 0.14 86.79
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 23 4.87 2.61 0.00 72.74
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く) 処置2_1あり 22 20.27 13.99 0.04 57.82
100380xxxxxxxx 体液量減少症 17 12.12 10.60 0.00 75.12
当科は10名の常勤医(循環器1名、呼吸器3名、消化器2名、糖尿病3名、腎臓1名)により幅広い疾患の治療に対応しており、特に高齢者に伴う
循環器疾患(虚血性心疾患)や呼吸器疾患(肺炎)を中心に診療を行っております。
また、妊娠糖尿病の早期発見に伴い周産期医療にも協力体制をとっております。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x0xx 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 処置2なし 62 5.40 6.07 0.10 0.00
140010x199x1xx 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 処置2_1あり 21 5.90 10.34 0.10 0.00
140010x299x0xx 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術なし 処置2なし 14 6.57 11.01 0.07 0.00
140010x197x1xx 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術あり 処置2_1あり 12.48
140010x299x1xx 妊娠期間短縮,低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術なし 処置2_1あり 21.12
当科は、産婦人科の併設により新生児の入院がメインとなり、それに伴い全件数とも新生児関連の疾患別DPCとなっております。
在院日数は全国平均より短くなっており、安心・安全な周産期医療のための小児科・産婦人科によるバックアップ体制が整っております。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 148 4.74 2.61 0.00 71.31
060035xx99x5xx 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 手術なし 処置2_5あり 78 3.05 4.18 0.00 63.65
060035xx99x6xx 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 手術なし 処置2_6あり 60 3.13 4.42 0.00 67.15
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 43 5.47 7.58 0.00 70.65
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 43 9.12 4.55 0.00 68.72
内視鏡センターでは消化器外科・消化器内科の協力体制により治療、検査をを行っております。症例数の多くは大腸内視鏡の精査目的で入院し大腸ポリープ切除術を行っております。高齢の方や切除範囲が大きい等のリスクの高い症例が入院対象になっております。また鼠径ヘルニア手術も多く腹腔鏡下での手術が多くあります。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990400 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内,かつ,JCS10未満) 手術なし 処置1なし 処置2_4あり 定義副傷病なし 発症前Rankin Scale 3,4又は5 23 30.00 19.17 0.22 74.74
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内,かつ,JCS10未満) 手術なし 処置1なし 処置2_4あり 定義副傷病なし 発症前Rankin Scale 0,1又は2 17 20.47 15.70 0.18 71.18
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 処置1なし 処置2なし 定義副傷病なし 12 25.25 19.09 0.17 71.75
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 処置2なし 定義副傷病なし 10 10.00 0.00 80.10
010040x199x0xx 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10以上) 手術なし 処置2なし 22.61
救急医療に特化し24時間365日、脳卒中をメインに脳腫瘍・てんかん等の脳疾患に対応しております。
脳卒中の中でも脳梗塞の症例が多くリハビリテーションを早期から介入し、ある程度の回復を待った上で退院後の生活指導等を行う必要があります。
このため在院日数は長めとなっております。また、超急性期医療としてt-PA静注療法(血栓溶解療法)も行い、血栓回収術は大学の血管チームとの連携により2件施行しました。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む) 人工関節再置換術等 77 25.56 21.96 0.01 74.56
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし 76 4.93 4.76 0.00 64.25
160780xx97xx0x 手関節周辺の骨折・脱臼 手術あり 定義副傷病なし 59 3.63 4.04 0.00 43.75
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死,股関節症(変形性を含む) 人工関節再置換術等 54 21.83 19.55 0.02 67.89
160690xx99xxxx 胸椎,腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む) 手術なし 40 30.90 19.34 0.23 81.30
当科は7名の常勤医による専門医の手術を行い病院全体症例数2,170件のうち738件(34.0%)を占める主力の診療科です。症例数では人工関節センターより変形性膝・股関節症の手術例が多く、在院日数は全国平均より長めですが、これは在宅での生活QOLの向上のためしっかりと入院中にリハビリを行い日常生活面での不安を取り除くために長めとなっております。また、手の外科センター(常勤専門医2名)併設に伴い手の外科の症例数が多く、在院日数は全国平均より短くなっております。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 処置1あり 19 3.32 2.44 0.00 73.53
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 処置2なし 6.85
110420xx02xxxx 水腎症等 経尿道的尿管ステント留置術等 4.02
11013xxx04xxxx 下部尿路疾患 膀胱結石,異物摘出術 経尿道的手術等 5.09
110080xx02xx0x 前立腺の悪性腫瘍 精巣摘出術 定義副傷病なし 5.95
前立腺の針生検による症例にて入院しております。症例数は年間19件で平均在院日数は約3日間です。この検査により前立腺癌の早期発見、治療につながっております。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120200xx99xxxx 妊娠中の糖尿病 手術なし 58 6.97 5.10 0.00 33.98
120260x001xxxx 分娩の異常(分娩時出血量2000ml未満) 子宮破裂手術等 56 10.07 9.31 0.00 33.59
120140xxxxxxxx 流産 23 1.65 2.43 0.00 33.39
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 処置2なし 20 2.20 2.96 0.00 38.80
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 18 9.83 9.34 0.00 32.17
R5年度の分娩件数は483件となっており、それに伴い疾患別DPCは分娩に伴う疾患が多くを占めているのが特徴です。
また妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群などのハイリスク分娩も各科専門医との連携体制を取って対応しており、安心・安全な分娩に取り組んでおります。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障,水晶体の疾患 手術あり 片眼 74 2.00 2.54 0.00 72.89
眼科では主に白内障に対する手術加療を行っております。
当院では入院のみ対応しており、基本的に1泊2日で手術を行います。
両眼に白内障を患っている場合は、片眼の手術後に一旦退院し、後日再入院して反対側の手術を行います。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 228 5.57 6.02 0.00 50.61
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍,急性扁桃炎,急性咽頭喉頭炎 手術なし 123 5.79 5.51 0.00 36.89
030230xxxxxxxx 扁桃,アデノイドの慢性疾患 81 8.75 7.53 0.00 21.96
030320xxxxxxxx 鼻中隔弯曲症 80 4.61 5.80 0.00 43.05
030428xxxxxxxx 突発性難聴 70 8.80 8.55 0.00 56.29
耳鼻咽喉科では慢性副鼻腔炎や鼻中隔弯曲症などの、鼻疾患に対する手術加療が大多数を占めております。
R5年度は前年度に比べ平均在院日数が短縮されており、全国平均と比べても短い入院期間となっております。
また、急性炎症や突発性難聴などの入院治療が必要な急性疾患についても、近隣の医療機関からの紹介も多く、積極的に入院患者を受け入れております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 11 53 1 8
大腸癌 315 1 8
乳癌 17 1 8
肺癌 1 8
肝癌 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
当院では、消化器系癌が多く初回の治療を行った「初発」の患者様で比較すると胃癌と大腸癌が圧倒的に多くなっております。胃癌・大腸癌は早期に発見される症例が多く、内視鏡手術、腹腔鏡手術、開腹手術、抗癌剤治療等、患者様の全身状態や各ステージに応じて適宜治療方法を選択し行っております。
乳癌に対しても全身状態や各ステージに応じて手術、抗癌剤治療、ホルモン療法を適宜治療方法を選択し行っております。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症
中等症
重症
超重症
不明
※症例数が10件未満の項目は厚生労働省の規約により表示しておりません。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
- 96 30.24 74.01 22.92
脳神経外科は、救急体制にて患者様の受け入れを行っており、超急性期治療としてt-PA静注療法(血栓溶解療法)やカテーテルによる脳血管内手術はもとより、緊急手術にも24時間365日対応しており、発症後3日以内が殆どです。
全例の大半は自宅へ退院されますが、約23%の患者様は機能回復や自宅への復帰に向けた支援を目的に近隣の病院と連携を密に図り、転院されています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 26 2.88 2.77 0.00 73.42
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ)
K533-2 内視鏡的食道・胃静脈瘤結紮術
K688 内視鏡的胆道ステント留置術
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極)------WebKitFromBoundaryI0lztJw8Bt6V0U28Content-Disposition: form-data; name=
内視鏡センターには消化器内科・消化器外科の協力体制により治療検査を行っております。
大腸ポリープ切除の症例は当科でも行っており、高齢者やポリープの大きさ等のリスクの高い症例を中心に入院にて行っております。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 116 1.17 1.93 0.00 73.10
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 36 1.03 6.06 0.00 67.83
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) 32 0.97 4.93 0.00 65.75
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 16 1.25 8.56 0.00 62.56
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 15 1.93 7.60 0.00 72.13
症例数が最も多い手術は、内視鏡的大腸ポリープ切除術で内視鏡センターにて行っております。基本は外来にて行う症例ではありますが、高齢者の症例が多く切除後の様々なリスク(出血)などを考慮し入院症例も多くなってきております。
腹腔鏡による手術症例も多く、低侵襲手術を行い術後の日数の短縮、早期退院に努めております。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 13 2.92 16.15 0.00 79.38
K1742 水頭症手術(シャント手術)
K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭)(脳内)
K1642 頭蓋内血腫除去術(開頭)(硬膜下)
K164-5 内視鏡下脳内血腫除去術
24時間救急体制を行っており緊急手術を要する症例を積極的に受け入れている結果となっております。
また、脳卒中に対して血栓回収術等、大学の血管チームと連携のもと日々診療を行っております。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(膝) 78 1.40 22.68 0.01 74.69
K0821 人工関節置換術(股) 51 1.24 20.78 0.02 68.00
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕) 43 0.42 1.12 0.00 57.42
K0462 骨折観血的手術(前腕) 35 1.06 5.31 0.00 66.40
K073-22 関節鏡下関節内骨折観血的手術(手) 32 0.81 5.34 0.00 68.31
病院全体手術目的入院患者2、170名に対し整形外科の手術施行患者数は738件と34.0%の患者様が対象となっております。手の外科センター(常勤専門医2名)が最も多く整形外科全症例数の39.4%(291例)が手の外科チームが施行しております。また人工関節センターの手術も多く膝関節・股関節等の症例数は129件となっております。また転院率が低い水準でであるのは、退院後のQOLの向上のため入院中にしっかりとリハビリを行い加療しているため術後日数が長くなっております。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 53 1.04 7.83 0.00 33.17
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 30 1.23 7.93 0.00 33.50
K861 子宮内膜掻爬術 21 0.57 0.43 0.00 42.81
K9091イ 流産手術(妊娠11週まで)(手動真空吸引法) 15 0.53 0.00 0.00 32.07
K867-4 子宮頸部異形成上皮レーザー照射治療 12 0.00 0.17 0.00 34.75
帝王切開が上位2位までを占めており、R5年度の分娩件数が483件に対しそのうち帝王切開は83件となっており帝王切開率は17.18%と低く
妊婦さんの希望に対してできる限り自然分娩が可能な体制が取れるよう努力しております。
また、婦人科疾患では子宮頚部異形成や子宮、子宮付属器の良性腫瘍に対する手術など、専門医による手術を施行しております。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) 74 0.00 1.00 0.00 72.89
主に白内障に対する水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)を行っております。
手術は点眼麻酔、耳側角膜小切開にて行っています。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 119 1.08 3.72 0.00 49.71
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) 109 1.10 3.44 0.00 52.23
K347 鼻中隔矯正術 85 0.88 2.98 0.00 42.81
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 81 1.01 7.04 0.01 21.84
K368 扁桃周囲膿瘍切開術 67 0.13 5.04 0.00 33.52
当院では鼻・喉・耳・音声障害・睡眠障害と、様々な疾患に対し幅広く手術加療を行っております。
病院全体の手術件数2,170件のうち673件(31%)を占める主力の診療科です。
特に内視鏡下副鼻腔手術は、R5年度の総件数228件と最も多く、手術目的に他院より紹介となる患者数も多いです。
口蓋扁桃摘出術は平均年齢21.84歳と、小児から成人まで幅広い年齢、症例に対応しております。
また扁桃周囲膿瘍等の緊急に手術加療を要する症例にも多数対応しております。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用)
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術
K7981 膀胱結石摘出術(経尿道的手術)
K830 精巣摘出術
K0062 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3cm以上6cm未満)
R5年度泌尿器科、手術患者の状況です。
経尿道的(前立腺・膀胱悪性腫瘍)等の症例が多く大学からの協力体制で常勤1名ではありますが、様々な手術症例を行っております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる
180010 敗血症 同一
異なる
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一
異なる
※症例数が10件未満の項目は厚生労働省の規約により表示しておりません。
リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率ファイルをダウンロード
肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが
「中」以上の手術を施行した
退院患者数(分母)
分母のうち、肺血栓塞栓症の
予防対策が実施された患者数(分子)
リスクレベルが「中」以上の手術を
施行した患者の肺血栓塞栓症の
予防対策の実施率
249 205 82.33
手術後の安静臥床が肺血栓塞栓症を起こすリスクになると考えられており、リスクレベルに応じた予防行為の実施は肺血栓塞栓症の発生率を下げることにつながると考えられます。この予防法には弾性ストッキングの着用や間歇的空気圧迫装置、抗凝固薬療法などがあり、リスクレベルに応じて単独あるいは併用が推奨されています。
血液培養2セット実施率ファイルをダウンロード
血液培養オーダー日数(分母) 血液培養オーダーが1日に
2件以上ある日数(分子)
血液培養2セット実施率
210 193 91.90
血液培養は1セットのみの場合の偽陽性による過剰治療を防ぐため、2セット以上行うことが診療ガイドラインにより推奨されております。 2セット採取することで、常在菌の混入かどうか判断しやすくなります。 また、感度を上げることになり、見落としを防ぐことにもなります。当院では実施率向上に積極的に取り組んでおります。
広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率ファイルをダウンロード
広域スペクトルの抗菌薬が
処方された退院患者数(分母)
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日
までの間に細菌培養同定検査が
実施された患者数(分子)
広域スペクトル抗菌薬使用時の
細菌培養実施率
135 117 86.67
耐性菌の抑制、適切な抗菌薬の選択のために広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施に取り組んでおります。
更新履歴
2024/9/27
病院情報の公表をいたしました。